HOME
>
都市緑化協会
> 協会だより
協会だより
梅小路公園だより
子どもの楽園だより
キャンドル作り教室 参加者募集
2010年10月26日更新
キャンドル作り教室を開催します。ロウを卵の殻に溶かしいれ、オリジナ...
詳しくはこちら
おいけフェスタ2010(10月23日~24日)に協力します
2010年10月20日更新
10月23日(土)・24日(日)に御池通シンボルロード(堀川通~鴨川間)で開催される、おいけフェスタ2010に緑化協会も協力します。ぜひお越しください。
詳しくはこちら
みどりの相談所-相談日変更のお知らせ
2010年10月10日更新
緑化協会「みどりの相談所」の相談日が都合により下記のとおり変更となりました。 ■...
詳しくはこちら
10月11日(月・祝)講演会"京都の苔"----藤袴と和の花展
2010年10月 3日更新
藤袴と和の花展の最終日(10月11日月曜日)に、講演会「京都の苔」を開催します。...
詳しくはこちら
園芸講習会-"後期"参加者を募集します。(9日締切)
2010年10月 2日更新
京都市都市緑化協会は、植物や園芸に関する知識を深めていただくとともに、植え付けや...
詳しくはこちら
宝が池の季節の自然教室・夏休みわんぱく自然教室
2010年8月 6日更新
夏休みの特別企画として、宝が池公園の横を流れる長代川で川遊びを楽し...
詳しくはこちら
「夏休み親子自然観察会」の参加者募集
2010年8月 6日更新
夏休みの特別企画として、専門家の解説を交えて自然を観察する、夏休み親子自然観察会...
詳しくはこちら
第7回「草木染をつかったパッチワーク教室(全5回)」の参加者募集
2010年7月23日更新
梅小路公園内の草木で布を染め、その布を使って行うパッチワーク教室の第7回教室開催します。自然の色、楽しい模様で、今回は素敵なミニタペストリーを作ります。
詳しくはこちら
「バードカービング(野鳥彫刻)教室(全4回)」の参加者募集
2010年7月23日更新
緑化協会では、木を使って作品をつくることで、木のぬくもりに触れながら活用し,森林や自然環境への関心をもっていだだき,理解を深めていただくことを目的として,「バードカービング(野鳥彫刻)教室」を開催します。
詳しくはこちら
親子で行燈(あんどん)作って、夜の梅小路公園でちょっと肝試し! (8月8日(日曜日))
2010年7月 4日更新
~親子で行燈(あんどん)作って、夜の梅小路公園でちょっと肝試し!~ ...
詳しくはこちら
< 前の10件
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
次の10件 >
梅小路公園開園30周年と記念事業・記念ロゴについて
セミナー(5/4)都市の緑と鳥~鳥から見た社寺林と自然共生サイト~
円山公園 ライトアップ(かがり火)について
子どもの楽園 キッチンカー出店スケジュール
森本幸裕理事長が「みどりの学術賞」を受賞しました
2025年4月 (2)
2025年3月 (2)
2025年2月 (1)
2024年11月 (1)
2024年4月 (1)
2024年2月 (1)
2023年11月 (2)
2023年10月 (3)
2023年9月 (1)
2023年8月 (1)
2023年4月 (1)
2023年2月 (5)
2022年12月 (1)
2022年11月 (1)
2022年10月 (1)
庭園を通じて京都の緑や「緑の文化」に触れてみませんか?
金地院庭園
バックナンバー
2025年春 114号
ボタンの美しさと恵みを求めて
最新号を見る
[デジブック]
バックナンバー
公益財団法人
京都市都市緑化協会
〒605-0071
京都市東山区円山町463番地
TEL : 075-561-1350
FAX : 075-561-1675
ページ上部へ
Copyright (c) KYOTO CITY GREENERY ASSOCIATION
All Rights Reserved.
サイトマップ
リンク集