- 2012年3月 3日更新
緑化協会では,市民の皆さんに季節の植物や園芸に親しんでいただき,知識を深めていた...
詳しくはこちら
- 2012年2月15日更新
(財)京都市都市緑化協会では,庭園に対する知識を深め,京都の庭園をより身近に親しんでいただくため,「京都庭園文化講座」を開催いたします。
この機会に,長い時間をかけ育まれてきた伝統的な庭園を,様々な視点から学び,京都の「緑の文化」について理解を深めてみませんか。
詳しくはこちら
- 2012年2月13日更新
-
※この募集は締切りました。 緑化協会は、京都水族館開業にあたり、梅小路公園、水族...
詳しくはこちら
- 2011年12月28日更新
緑化協会は、広場などの公共的な場所での花壇づくりを行うための基礎知識と技術を実習を通じて学んでいただくことにより,地域の緑化を担う人材を育成することを目的として、花壇づくり講習会を開催します。ただいま、参加者を募集しています。
詳しくはこちら
- 2011年12月 2日更新
世界遺産である上賀茂神社(賀茂別雷神社)の本殿・権殿(国宝)、境内や周辺の緑のスポットを訪ね歩き、上賀茂のシンボルでもある神山に向かいます。専門家の解説を交えながらの行程約3時間の散策です。
詳しくはこちら
- 2011年12月 2日更新
緑化協会では,市民の皆さんに植物,園芸に親しんでいただき,知識を深めていただくた...
詳しくはこちら
- 2011年10月12日更新
-
今後の街路樹による紅葉景観の創出と落ち葉処理の取り組みの方向性を見出すためシンポジウムを開催します。多くの方の参加をお待ちしております。
詳しくはこちら
- 2011年10月 1日更新
植物や園芸に関する知識を深め、植え付けなどの体験を通じて、ご家庭などでの花とみどりの活動に役立てていただくため、全5回の園芸講習会を開催します。ただいま参加者を募集しています。
詳しくはこちら
- 2011年10月 1日更新
-
草木や樹木の手入れ方法などの「みどり」に関する質問に相談員がお答えする「みどりの...
詳しくはこちら
- 2011年7月26日更新
-
緑化協会「みどりの相談所」に寄せられるご質問と回答の中から、典型的...
詳しくはこちら
< 前の10件
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
次の10件 >