HOME
>
都市緑化協会
> 協会だより
協会だより
梅小路公園だより
子どもの楽園だより
「エコたわし作り教室」の参加者募集について
2009年11月26日更新
「エコたわし作り教室」の参加者募集について ※この教室の応募は締切りました。(財...
詳しくはこちら
文化講座「緑の文化」を学ぶ~華道と日本庭園のかかわり~(笹岡隆甫氏)(12月10日)のお知らせ
2009年11月23日更新
京都が培ってきた1200年の歴史の中で、「緑の文化」を育んできた大切な技術・技能...
詳しくはこちら
「ダイムライトアップコンサート」の募集について(再募集)
2009年11月18日更新
11月27日(金)~11月29日(日)に開催される「梅小路公園 紅葉まつり」 に...
詳しくはこちら
シンポジウム「今問い直される京都の街並み景観~緑と花の果たす役割」(11月20日)のお知らせ
2009年11月 7日更新
※このイベントは終了いたしました。 三山の木々に囲まれた京の街には、どんな花や緑...
詳しくはこちら
駐車場緑化試験の報告書をアップしました。
2009年11月 6日更新
緑化協会では、京都市内の限られた緑化空間を有効利用できる手段として駐車場緑化に着...
詳しくはこちら
「アロマテラピー教室」の参加者募集について
2009年10月27日更新
「アロマテラピー教室」の参加者募集について ※この募集は締切りました。 (財)京...
詳しくはこちら
おいけフェスタ2009(10月24日~25日)に協力します
2009年10月23日更新
おいけフェスタは御池通に新たなにぎわいを創出しようと2006度からスタートした...
詳しくはこちら
アオバナ染め教室(11月10日)の参加者を募集
2009年10月12日更新
緑化協会は、草花や緑の文化に親しんでいただくため、京都みどりクラブとの共催により、「アオバナ染め教室」を開催します。
詳しくはこちら
「みどりの散策ツアー(南区)」(11月1日)の参加者を募集
2009年10月11日更新
緑化協会は11月1日、次のとおり「みどりの散策ツアー(南区)」を...
詳しくはこちら
「ガラス書」ワークショップ参加者募集のお知らせ(再募集)
2009年10月10日更新
(財)京都市都市緑化協会では,10月17日のグリーンフェア2009秋にて ガラス...
詳しくはこちら
< 前の10件
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
次の10件 >
梅小路公園開園30周年と記念事業・記念ロゴについて
セミナー(5/4)都市の緑と鳥~鳥から見た社寺林と自然共生サイト~
円山公園 ライトアップ(かがり火)について
子どもの楽園 キッチンカー出店スケジュール
森本幸裕理事長が「みどりの学術賞」を受賞しました
2025年4月 (2)
2025年3月 (2)
2025年2月 (1)
2024年11月 (1)
2024年4月 (1)
2024年2月 (1)
2023年11月 (2)
2023年10月 (3)
2023年9月 (1)
2023年8月 (1)
2023年4月 (1)
2023年2月 (5)
2022年12月 (1)
2022年11月 (1)
2022年10月 (1)
庭園を通じて京都の緑や「緑の文化」に触れてみませんか?
金地院庭園
バックナンバー
2025年春 114号
ボタンの美しさと恵みを求めて
最新号を見る
[デジブック]
バックナンバー
公益財団法人
京都市都市緑化協会
〒605-0071
京都市東山区円山町463番地
TEL : 075-561-1350
FAX : 075-561-1675
ページ上部へ
Copyright (c) KYOTO CITY GREENERY ASSOCIATION
All Rights Reserved.
サイトマップ
リンク集