
みどりの散策ツアー(上賀茂編)の参加者を募集(12/17開催) 
2011年12月 2日更新

緑化協会は、広報誌「京のみどり」の特集ページで取り上げたコースをもとに、実際にコースを歩きながら専門家の解説を聞き、京都のまちのみどりを守り育てることの大切さを感じていただく「みどりの散策ツアー」を開催しています。
今回は、世界遺産である上賀茂神社(賀茂別雷神社)の本殿・権殿(国宝)、境内や周辺の緑のスポットを中心に訪ね歩きます。また、上賀茂のシンボルでもある神山<こうやま>に向かいます。
■日 時 2011年12月17日(土) 午前9:00~12:00(予定) ※少雨決行
■集合場所 上賀茂神社一ノ鳥居前(バス停「上賀茂神社前」下車すぐ)
■コース 上賀茂神社→藤木社など→京都産業大学(約5キロ) *現地集合・現地解散となります。
希望される方は、京都産業大学「神山散策路」を登っていただきます。
神山散策路は、全体としてかなり急な登りの箇所もある登山道となります。
■解 説 近畿大学農学部講師 (造園学) 田端 敬三氏ほか
■参加費 500円
■定 員 25名
■主 催 (財)京都市都市緑化協会
■申し込み方法
往復はがきまたはFAXに、住所・氏名・電話番号を記入し、12月10日(金)までに申し込んでください(必着)。1枚で2名(全員の住所・氏名・電話番号を記入)まで申し込むことができます。応募者多数の場合は抽選となります。
宛先: 〒605-0071 京都市東山区円山町463
(財)京都市都市緑化協会 みどりの散策ツアー係
FAX:075-561-1675