広報誌「京のみどり」:市民のみなさんとともに京都の緑を育てていく広報誌です。

  1. HOME
  2.  > 都市緑化協会TOP
  3.  > 京のみどり情報
  4.  > 京のみどりバックナンバー

これまでに発行された「京のみどり」のバックナンバーをご覧頂けます。
デジタルブック形式で内容がご覧いただけます。

1998年秋 8号

  • <コンテンツ>

    庭園作品展
    自然な感性にあふれる庭園
    特集 緑をみなさんに(事業所、学校の緑化)
    緑がまちをうるおす
    まちの表情を豊かにする緑
    みどり見聞録
    事業所の緑化活動(ローム) 笹川大助さん
    園芸ワンポイントアドバイス
    秋植え球根の選び方・育て方
    私たちの手でつくる住みよいまち京都(ごみ、ペットの糞対策)
    京都樹木物語
    黒谷の鎧かけの松
    まちかど彩々
    訪ねてみたい緑のスポット

内容を見る

1998年夏 7号

  • <コンテンツ>

    特集 生垣がつくる緑豊かなまち
    各地の緑地協定
    生垣づくりの基本(豊田英嗣さん)
    生垣が演出する地域のイメージ(生垣と郊外の景観)
    みどり見聞録
    生垣で地域の環境づくり 丸山宏さん
    植物おもしろサイエンス
    帰化植物
    園芸ワンポイントアドバイス
    草花の夏バテ対策
    京の木と花
    ツツジ

内容を見る

1998年春 6号

  • <コンテンツ>

    特集 花と暮らすうれしさ
    手づくりの楽しみ
    小さな空間での草花栽培
    花をいとおしんできた京都の人たち(花とまち、祭事、くらし)
    みどり見聞録
    花の文化と伝統を受け継ぐ 杉田博明さん
    植物おもしろサイエンス
    種子は生きている
    京の木と花
    サトザクラ
    ニュース
    梅小路公園七条入口広場、緑の相談所オープン

内容を見る

1997年冬 5号

  • <コンテンツ>

    特集 今ふう、庭づくりのススメ
    風と光の空間
    癒しとひらめき 坪庭 アート空間
    庭園作品展
    庭に託す想い
    みどり見聞録
    理想とする自然を映す庭園 尼崎博正さん
    植物おもしろサイエンス
    花の色の秘密
    まちかど彩々
    ビルや店舗の小さな緑
    京の木と花
    カツラ

内容を見る

1997年秋 4号

  • <コンテンツ>

    特集 都市にうるおいとやすらぎをもたらす街路樹
    街路樹の概要、働き
    街路樹の手入れ
    並木道を歩いてみませんか(市内各地の街路樹の紹介)
    みどり見聞録
    絵本で街路樹を紹介 石部虎二さん
    植物おもしろサイエンス
    大気中の汚染物質を食べる植物の葉
    実践講座
    落ち葉を使った堆肥づくり
    京の木と花
    タカオカエデ

内容を見る

 < 前の5件 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23

ページ上部へ

Copyright (c) KYOTO CITY GREENERY ASSOCIATION
All Rights Reserved.