- 2012年8月 7日更新
-
梅小路公園では、正しい歩き方を学んでいただく「ウォーキング教室」や、 植物の育て...
詳しくはこちら
- 2012年7月10日更新
-
「京都駅」から、京都水族館・梅小路公園を結ぶ市バス「水族館シャトル」が、夏休み期...
詳しくはこちら
- 2012年6月29日更新
梅小路公園の木を剪定した枝を使って、オリジナルの行燈を作ってみませんか?ノコギリで木を切って、組み立てて、絵を書いて・・・。
出来上がったら、夜の梅小路公園を散策してみよう。肝試しもあるよ、行けるかな~?
詳しくはこちら
- 2012年6月20日更新
歩きながら,公園内や「朱雀の庭」の樹木や見どころ等の解説を行い,植物や緑の文化に親しんでいただくきっかけとする「樹木と対話する教室」を毎月1回、開催します。事前申込は不要です。
詳しくはこちら
- 2012年6月 1日更新
梅小路公園内の草木で布を染め,その布を使って行うパッチワーク教室を開催します。全...
詳しくはこちら
- 2012年5月14日更新
を草花や樹木の育て方など、緑に関するご相談をお受けする「緑の相談所」を、毎週水曜日梅小路公園「緑の館」2Fで開設しています。
詳しくはこちら
- 2012年4月26日更新
-
梅小路公園「朱雀の庭」で5月6日(日)まで開催しています「春の和の花展」にあわせ...
詳しくはこちら
- 2012年4月24日更新
-
京都駅と梅小路公園を結ぶ市バス「水族館シャトル(通常 土・日・祝運行)」は、ゴー...
詳しくはこちら
- 2012年4月19日更新
毎年恒例となりました、梅小路公園グリーンフェア。例年、人気のある「花の即売会」や...
詳しくはこちら
- 2012年4月 6日更新
梅小路公園の庭園「朱雀の庭」に,自然保護団体や園芸家のみなさんのご協力により,絶滅危惧種を含む京都周辺の山野草や平安時代をしのばせる和の花等を展示します。
野山でひっそり咲く可憐な草花を、京都の自然の風景に見立てた庭でご覧ください。
詳しくはこちら
< 前の10件
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
次の10件 >