ニュース・お知らせ

  1. HOME
  2.  > 梅小路公園TOP > ニュース・お知らせ
梅小路公園だより

藤袴と和の花展【KBS京都共催】を開催します(9月22日~10月8日)

  • 2012年9月10日更新
  • 藤袴と和の花展【KBS京都共催】を開催します(9月22日~10月8日) 9月22日(土・祝)から10月8日(月・祝)まで、「守ろう!古都の自然」をテーマとした「藤袴と和の花展」を開催します。

    詳しくはこちら

梅小路公園にぎわい市を開催しています!

  • 2012年9月 5日更新
  • 梅小路公園にぎわい市を開催しています! 梅小路公園では9月・10月・11月の土日祝(ただし、,9月22日(土),23日(...

    詳しくはこちら

国産のムラサキを使った染め教室(9月23日)の参加者募集(募集)

  • 2012年8月30日更新
  • 国産のムラサキを使った染め教室(9月23日)の参加者募集    藤袴と和の花展の関連企画として「国産のムラサキを使った染め教室」...

    詳しくはこちら

梅小路公園 9月開催イベント

  • 2012年8月29日更新
  • 梅小路公園では、正しい歩き方を学んでいただく「ウォーキング教室」や、 植物の育て...

    詳しくはこちら

梅小路公園 8月開催イベント

  • 2012年8月 7日更新
  • 梅小路公園では、正しい歩き方を学んでいただく「ウォーキング教室」や、 植物の育て...

    詳しくはこちら

「水族館シャトル」は夏休み期間中(7/21~9/2)毎日運行します

  • 2012年7月10日更新
  • 「京都駅」から、京都水族館・梅小路公園を結ぶ市バス「水族館シャトル」が、夏休み期...

    詳しくはこちら

肝試し!親子で行燈(あんどん)つくって、夜の梅小路公園へ(7月22日)(募集)

  • 2012年6月29日更新
  • 肝試し!親子で行燈(あんどん)つくって、夜の梅小路公園へ(7月22日) 梅小路公園の木を剪定した枝を使って、オリジナルの行燈を作ってみませんか?ノコギリで木を切って、組み立てて、絵を書いて・・・。 出来上がったら、夜の梅小路公園を散策してみよう。肝試しもあるよ、行けるかな~?

    詳しくはこちら

公園・庭園の樹木と対話する教室を開催します(7月6日。申込み不要)(募集)

  • 2012年6月20日更新
  • 公園・庭園の樹木と対話する教室を開催します(7月6日。申込み不要)  歩きながら,公園内や「朱雀の庭」の樹木や見どころ等の解説を行い,植物や緑の文化に親しんでいただくきっかけとする「樹木と対話する教室」を毎月1回、開催します。事前申込は不要です。

    詳しくはこちら

「草木染めをつかったパッチワーク教室」の参加者募集(6/21~)【全5回】(募集)

  • 2012年6月 1日更新
  • 「草木染めをつかったパッチワーク教室」の参加者募集(6/21~)【全5回】 梅小路公園内の草木で布を染め,その布を使って行うパッチワーク教室を開催します。全...

    詳しくはこちら

緑の相談所 梅小路公園で開設しています(水曜日)

  • 2012年5月14日更新
  • 緑の相談所 梅小路公園で開設しています(水曜日) を草花や樹木の育て方など、緑に関するご相談をお受けする「緑の相談所」を、毎週水曜日梅小路公園「緑の館」2Fで開設しています。

    詳しくはこちら

 < 前の10件 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42

ページ上部へ

Copyright (c) KYOTO CITY GREENERY ASSOCIATION
All Rights Reserved.