イベントのご案内

見たい項目を選択してください

イベントカレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
該当するイベントはありません。
2025:04:26:12:00:51

梅小路公園

2025年4月26日

春の和の花展(4/26~5/11)

 梅小路公園の庭園「朱雀の庭」において、絶滅危惧種を含む京都ゆかりの山野草や伝統園芸植物などの【和の花】を屋外展示します。

 都市の緑を鳥の視点で考えるセミナーや、コケ植物のうち苔類だけ集めて好評だったコケ展示なども同時開催します。

 【梅小路公園30周年記念事業、京都駅周辺まるごとゲートウェイ関連事業】

 

enkoso.jpg

 

◆期間 令和7年4月26日(土)~5月11日(日)

 ※4月28日(月)、5月7日(水)は休園。

【時間】9:00~17:00(最終入園は16:30)

【会場】朱雀の庭

【入園料】200円(小学生以上)

◆関連イベント

★山野草即売・相談コーナー

  山野草の購入や、育て方のご相談ができます。ご自宅での栽培をお楽しみください。

  【日時】5月3日(土・祝)、5月4日(日・祝)、5月11日(日)各日10:00~16:00

   ※庭園外で開催。

 

★セミナー 市の緑と鳥~鳥から見た社寺林と自然共生サイト
  梅小路公園「朱雀の庭・いのちの森」が2024年10月、環境省「自然共生サイト」に認定されました。「いのちの森モニタリンググループ」の協力を得て、社寺林の自然共生サイト認定推進に向けて、鳥の視点から都市の緑について考えるセミナーです。(社叢学会関西定例研究会、日本鳥学会員近畿地区懇談会、京都市都市緑化協会の共同企画)

【日時】5月4日(日) 13:00~16:00(受付時間 12:30~)
【場所】緑の館1階イベント室、(見学)朱雀の庭・いのちの森
【参加料】無料 (朱雀の庭・いのちの森の入園料は別途必要)

詳しくはこちら
 

★苔類(たいるい)だけのコケ展示
 コケ植物全体のほぼ1/3を占める苔類は、身近な所にもあるのにあまり知られていません。そんな苔類を100種以上集め、実物と美しい写真で見ることができる、全国的にも珍しい展示会です。

【日時】5月9日(金)、10日(土)、11(日)9:00~17:00(※最終日16:00まで)
【場所】緑の館1階イベント室、(ガイドツアー)朱雀の庭・いのちの森
【入場料】緑の館の会場内は有料(600円)

詳しくはこちら

 

★アヤメの苗プレゼント(一部開催日)
 「春の和の花展」では、京都府絶滅危惧種アヤメの大鉢の展示を「覆屋」で行っています。それにちなんで、春の和の花展の一部の開催日に、アヤメの苗を、数量限定でお一人様1株プレゼントします。
 <配布日時>5月1日、2日、9日、10日、11日 いずれも13時~    

 <場所>会場内(入口付近) 

 <対象>各日30名様(簡単なアンケートにご協力いただいた方)

ページ上部へ

Copyright (c) KYOTO CITY GREENERY ASSOCIATION
All Rights Reserved.