見たい項目を選択してください
2025年4月20日
親子で森あそびへの第1歩♪
子どもの成長に不可欠な自然あそびをとおして、
親子間のコミュニケーションや、参加者同士のゆるやかなつながりをつくりませんか?
森の中であそび、五感をフルに使って、ココロとカラダで風を感じる
乳幼児対象『けむんぱくらぶ』の2025年度 会員を募集いたします!
【対象】乳幼児とその保護者
【定員】各クラス15組程度※抽選制※
■こならクラス:10時~11時半
■くぬぎクラス:14時半~16時
【時間】■こならクラス:10時~11時半 ■くぬぎクラス:14時半~16時 ※いずれかのクラスを選択してください
【場所】宝が池公園子どもの楽園・プレイパークゾーン
【主催】公財)京都市都市緑化協会 協力:(一社)森のようちえん どろんこ園
【参加費】年会費5,000円(子ども1名+大人1名)※お子さま1名追加ごとに2,000円の追加料金がかかります※子どもの楽園駐車場をご利用の場合は、別途駐車料金200円/40分(平日最大料金520円)が必要です
【持ち物】飲み物、タオル(ハンカチ)、着替え、(雨具、長靴は適宜) 年会費※初回参加時に現金にて一括納入をお願いいたします。自己都合による欠席については、返金の対応はいたしかねます。予めご了承ください。 【服装】長袖・長ズボン、運動靴(靴下着用)、帽子 ※森の中を歩ける服装でお越しください ※ハチを刺激しないよう、黒色の帽子や衣類は避けてください ※虫刺され対策は各自で適宜行ってください ※安全上、はだしでの活動は避けてください ※保護者の方もお子様と同様の服装でご参加ください
2025年4月10日
宝が池公園子どもの楽園の一番奥にある'プレイパークゾーン'は、森に囲まれた山小屋のような空間。
子育て中のパパやママ、おじいちゃんおばあちゃんが集い、一緒におしゃべりやランチを楽しみながら
ちょっとした悩みや子育てにかかわる情報を交換できる場=それが「森カフェ」です。
子育て中の方ならどなたでもお気軽にお立ち寄りください♪
「プレイパーク」も同時開催!
《自分の責任で自由にあそぶ》をモットーにプレイパークゾーンで自由にあそんでいただけます。
コマ・フラフープなどの遊具の貸し出しも行います。
*********************************
※小雨決行・荒天中止
※遊具の貸し出しは、状況によって変更する場合があります
※安全管理上、基本的には森の中は入れません。
※当日、開催風景の写真を撮影させていただきます。撮影した写真は個人を特定できない形で広報に使用させていただく場合がございます。ご了承ください。
【時間】「森カフェ」11時~14時、「プレイパーク」10時半~15時半
【場所】子どもの楽園 プレイパークゾーン
【主催】公財)京都市都市緑化協会 協力:(一社)森のようちえん どろんこ園
2025年4月 6日
【時間】10:00~12:15ごろ ※集合は 9:45
【場所】集合:「宝が池公園」桜の森入口(階段園路の下付近)
【主催】(公財)京都市都市緑化協会
【参加費】無料 ※ただし子どもの楽園駐車場をご利用の場合は別途駐車料金が必要です。
【持ち物】●飲み物●双眼鏡など観察グッズ適宜 【服装】動きやすい服装(長袖長ズボン)、運動靴(登山靴)、帽子着用でお越しください。少雨の場合:雨合羽などをご準備ください