イベントのご案内

見たい項目を選択してください

イベントカレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
該当するイベントはありません。
2025:09:20:10:56:49

宝が池公園 子どもの楽園

2025年11月13日

  • 参加自由

森カフェ

宝が池公園子どもの楽園の一番奥にある'プレイパークゾーン'は、森に囲まれた山小屋のような空間。
子育て中のパパやママ、おじいちゃんおばあちゃんが集い、一緒におしゃべりやランチを楽しみながら

ちょっとした悩みや子育てにかかわる情報を交換できる場=それが「森カフェ」です。

子育て中の方ならどなたでもお気軽にお立ち寄りください♪

「プレイパーク」も同時開催!

《自分の責任で自由にあそぶ》をモットーにプレイパークゾーンで自由にあそんでいただけます。

コマ・フラフープなどの遊具の貸し出しも行います。

*********************************

※小雨決行・荒天中止

※遊具の貸し出しは、状況によって変更する場合があります

※安全管理上、基本的には森の中は入れません。

※当日、開催風景の写真を撮影させていただきます。撮影した写真は個人を特定できない形で広報に使用させていただく場合がございます。ご了承ください。

「森カフェ」子育てを楽しく!のイメージ

【時間】「森カフェ」11時~14時、「プレイパーク」10時半~15時半

【場所】子どもの楽園 プレイパークゾーン

【主催】公財)京都市都市緑化協会

2025:10:26:23:28:11

緑化協会

2025年11月13日

「京がつづくカレッジ」(11/13)のお知らせ

環境の学びの場「京がつづくカレッジ」(11月13日、(公財)京都市環境保全活動推進協会主催、対面またはオンライン)のお知らせです。緑化協会も協力し、生物多様性保全の取組のご紹介をします。
 

  

京がつづくカレッジ 「環境対応」から「環境を活かす」経営へ 

環境に配慮した取り組みは、地域や社会への貢献にとどまらず、
企業のブランド力向上や新たな事業機会の創出にもつながります。

本イベントでは、京都で実際に活動する企業のリアルな事例を通じて、
無理なく始められるヒントをお届けします。

「取り組みたいけれど、何から始めればいいのか分からない」
そんな疑問をお持ちの方にもおすすめの学びの場です。(参加無料)

 

  

♢主催
(公財)京都市環境保全活動推進協会 企画広報部
TEL: 075-647‐3535


♢概要
日時:2025年11月13日(木)13:00~16:00

会場:KYOCA京果会館3階 hacoba (梅小路公園七条入口広場の北向い)
   オンライン参加も可能。

対象者:「脱炭素」・「資源循環」・「生物多様性」など、環境に関する事業に関心のある方

参加費:無料

 詳細はこちら(京都市環境保全活動推進協会)

  

♢申込方法

申込フォームはこちら(京都市環境保全活動推進協会)
応募締め切り:2025年11月7日(金)

ページ上部へ

Copyright (c) KYOTO CITY GREENERY ASSOCIATION
All Rights Reserved.