イベントのご案内

見たい項目を選択してください

イベントカレンダー

2024年6月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
該当するイベントはありません。
2024:06:07:21:15:21

宝が池公園 子どもの楽園

2024年6月15日

  • 要応募
  • 子供向け

田んぼのいきものを観察しよう

わたしたちが食べる「 お米」 をつくっている田んぼ。
そこにはどんな生きものたちがすんでいるんだろう?たずねてくるんだろう?
初夏の田んぼでいきものをさがしたり、
お米をつくっている人のお話をきいたりして

「 田んぼ」 について、いろいろしらべて 考えてみよう!


●スケジュール

13:15 受付開始
13:30 『田んぼのいきものクイズ』
     田んぼで生活するいきものについてお勉強しよう
13:45 田んぼへ移動
14:00 『しつもんコーナー』
     田んぼでお米をつくっている人に、気になることを聞いてみよう
    『 田んぼのいきものをさがそう』
     水の中や土の中、まわりの草むらでいきものをさがします
14:30 子どもの楽園 管理事務所裏へ移動 & 休憩
15:00 『田んぼのいきもの観察』
     ルーペを使ってじっくり観察。スケッチなどを楽しみます
15:45 プログラム終了 

※プログラムの内容や終了時間は変更になる場合があります。
※田んぼの中には入れません。畦道から観察や採集を行います。

※いきものの持ち帰りはできません。

●持ち物
筆記用具、のみもの・タオル・参加費・雨具( 適宜)
持っている人は...ミニバケツ、虫メガネなど観察グッズ

●服装
動きやすい汚れてもよい服、靴(運動靴または長靴)・帽子
※私物には必ずお名前を書いてお持ちください。 ※紫外線対策・虫よけ対策は各自で適宜ご準備ください

FAX でお申込みの場合は、

必要事項ご記入の上コチラにお送りください。FAX:075-781ー4422

【時間】13:30~15:45

【場所】宝が池公園 子どもの楽園 管理事務所裏ミーティングルーム

【参加費】1 人300円( 保険代・資料代として)

【持ち物】●持ち物 筆記用具、のみもの・タオル・参加費・雨具( 適宜) 持っている人は…ミニバケツ、虫メガネなど観察グッズ

2024:05:15:10:05:28

梅小路公園

2024年6月15日

自然観察会

6月のテーマ:きのこ

様々な植物や生きものが生息するいのちの森を、専門家と一緒に観察します。

いのちの森を20年にわたって研究している「いのちの森モニタリンググループ」のスタッフが、植物・昆虫・鳥・きのこなど月ごとのテーマに沿って解説します。
普段は立ち入ることができないエリアでいのちの森を体験できる観察会です。

【時間】13:30~15:00

【場所】緑の館集合

【主催】(公財)京都市都市緑化協会

【参加費】200円(朱雀の庭・いのちの森入園料として)

ページ上部へ

Copyright (c) KYOTO CITY GREENERY ASSOCIATION
All Rights Reserved.