花とみどりの相談所:草花や樹木の育て方などの疑問にお答えします。

  1. HOME
  2.  > 都市緑化協会TOP
  3.  > 花とみどりの相談所
  4.  > 果樹
  5.  > 植えて5年目のスモモが盛んに芽を出して茂...

花とみどりの相談所だよりQ&A

Q. 植えて5年目のスモモが盛んに芽を出して茂っています。剪定のしかたを教えて下さい。
 スモモやウメは「短果枝」といって、2センチくらいの小さな枝によくなります。1m以上も伸びている元気な枝でも、そのままにしておけば来年は先から元までずらりときれいに短果枝ができます。途中で短く切るのは大禁物です。強い枝が林立して手がつけられなくなります。
 とはいっても、長く伸びている枝を全部そのままにするわけにもいきません。あまり混みあわないように、根元から間引きして下さい。短果枝ができた枝も3年も4年もそのままにしておくと大きくなって混みあって困ります。
適宜、新しい枝と交替させてやって下さい。
なお全く放任されていた樹なら、太い古い枝がたくさんあるかもしれません。太い古い枝は思い切って、せいぜい3本くらいに整理して下さい。この場合も枝の分岐点で切り落として、株を残さないようにして下さい。そうすれば切り口は枯れ込まないできれいに癒合します。

ページ上部へ

Copyright (c) KYOTO CITY GREENERY ASSOCIATION
All Rights Reserved.