2025年5月 5日
おとうさん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃんが子どもの頃を過ごした昭和に、どんなこと・あそびが流行ってた?
家族みんなで、懐かしの≪昭和≫気分を楽しむイベント『昭和DAY』&
宝が池の自然について楽しみながら学べる人気イベント『宝龍狐伝説(たからりゅうこでんせつ)』をコラボ開催
'昭和'の雰囲気・テイストあふれるコーナーをめぐりながら、オリジナルストーリーに沿って様々なゲームに挑戦し、カードを集めてミッションクリアを目指そう!
★新緑あふれる子どもの楽園で GWの一日をたのしもう★
【日 時】令和7年 5月5日(月・祝)10時半~15時半
※「宝龍狐伝説」カードゲーム受付は11時開始
※少雨決行(雨天の場合は縮小開催となります)
【参加方法】事前予約不要。当日 子どもの楽園にお越しください!
★カードゲームへの参加にかかわらず、それぞれのコーナーでのあそびも楽しめます
★カードゲーム「宝龍狐伝説」への参加は、かならず「受付」にお越しください!
11時受付開始~15時受付終了 ※時間内で随時 スタート可能です。
【コーナー】詳細は当日会場にてご確認ください☆
●巨人の星ブース(昭和のスポ根体験~ / 壁の穴通し、タイヤ引き~)
●てづくりあそび(ピンボール・廃材ゴマなど)ブース
●割りばし鉄砲づくり&射的コーナー
●むかしあそび:コマ、フラフープ、わなげ、なわとびetc...
●お面・色塗りコーナー
●昭和クイズラリー
●外来語漢字当てクイズブース
●紙飛行機コーナー
●駄菓子、ラムネ販売〈有料〉 など
各コーナーでミッションをクリアして、「宝龍狐伝説カード」=昭和&'70年大阪万博アイテムカード=をゲットしよう!
※集めたカードの中から、一部のカードについてはお持ち帰りいただけます。 ご了承ください。
※コーナーは一例です。内容が変更になる場合もございます。