2025年1月24日
日本庭園を様々な視点から学び、長い時間をかけ育まれてきた伝統的な手技、知恵そして京都の「緑の文化」について理解を深める『京の庭講座』を実施します。
第1回 1月24日(金)
タイトル:各時代を代表する京都の日本庭園の紹介
講師:武田純氏(京都市都市緑化協会発行『京のみどり』の「訪ねてみよう京の庭」記事執筆者
第2回 2月7日(金)
タイトル:祖父 小島佐一の庭を読み解く
講師:小島裕史氏(京都府造園協同組合理事長)
第3回 2月21日(金)
タイトル:「朱雀の庭」作庭意図や、作庭時から年数を経た庭の再構成など、現在の「朱雀の庭」における取組み
講師:井上剛宏氏(梅小路公園「朱雀の庭」作庭者
【時間】10:00~12:00
【場所】梅小路公園 緑の館
【参加費】4,500円(全3回分)
【申込み方法】
往復はがき、FAX,、応募フォーム
【応募締切り】
2025年1月17日(必着)
【申込み先】
住所:〒600-8835 京都市下京区観喜寺町56-3 FAX : 075-352-2561