
梅まつりin梅小路公園(2/24~3/4)
2018年2月22日更新
梅小路公園の東南側には「梅こみち」と名付けられた梅林があり、濃紅色の八重寒紅や大輪の白い花を咲かせる大盃をはじめ、白加賀、冬至梅、新千鳥、新平家、寒紅梅など、14種、約140本の梅の木が植えられています。
これらの一部は下京区誕生120周年を記念して植樹されたもので、毎年2月下旬頃から甘い香りのする美しい花を咲かせます。
梅小路公園では、毎年梅の開花にあわせて「梅まつり」を開催しています。
お誘いあわせのうえ、ぜひお越しください。
期間:2月24日(土)~3月4日(日) 10:00~15:00
場所:梅林(芝生広場の南東)
料金:無料
主催:(公財)京都市都市緑化協会
■梅の剪定講習会■
【日時】 3月4日(日) (1回目)10:00~/(2回目)14:00~
【場所】梅小路公園 梅林
【参加費】無料(当日受付)
【講師】野杁 勝俊(協会相談員・花と緑の普及員)