
「和の花を育てる教室(ヒオウギ等)」(4/24)の 参加者を募集します
2015年4月 1日更新

4月10日(金)から開催の「春の和の花展」において展示している和の花について、多くの方々に親しんでいただき、知識を深めていただくため、和の花を育てる教室を開催します。
■内容 京のまちで昔から親しまれてきた和の花についての講義の後、
育て方を学んだ植物(ヒオウギ等)は持ち帰ることができます。
■日時 2015年4月24日(金)午後2時~午後3時
■場所 梅小路公園「緑の館」1階 イベント室
■講師 (公財)京都市都市緑化協会 緑のリーダー 藤井 肇・秦 賢二
■主催 (公財)京都市都市緑化協会
■参加費 1,000円
■定員 40名
■申込方法 電話、往復ハガキまたはFAXで、
郵便番号、住所、氏名、電話番号
(FAXの方はFAX番号も)を記入し、
4月16日(木)までに(必着)申し込んでください。
■宛先・問い合わせ先
〒605‐0071 京都市東山区円山町463
(公財)京都市都市緑化協会「春の和の花を育てる教室担当」
TEL(075)561‐1350
FAX(075)561‐1675