
子どもの楽園・2月の催しのお知らせ(ちぎり絵、ヤママユ)
2015年1月25日更新

アートワークショップ、自然をテーマにした集いを開催します。
ぜひご参加ください。
①和紙を染めて、ちぎり絵をつくろう 開催のお知らせ
和紙の風合いと草木染めの持つ豊かな色合いを楽しみながら、和紙をちぎった時にできる「毛羽」の質感を生かした表現方法を学び、ちぎり絵の作品をつくりあげます。スケッチやドローイングで発想の引き出しを広げ、子どもらしい大胆な表現を目指します。
●日 時:2015年2月28日(土)午前10時~午後3時半
●場 所:宝が池公園 子どもの楽園 プレイパークゾーン
●講 師:ちぎり絵 小川まさよさん
●対 象:小学校2年生~6年生
●定 員:20名(多数抽選)
●参加費:500円(画材・保険代を含みます。)
●申込み:事前申込み
詳細はこちら→http://www.kyoto-ga.jp/kodomonorakuen/event/2015/02/28/
②ヤママユと呼ばれる虫たちの世界から~ヤママユの保護から里山の生物多様性の保全へ~開催のお知らせ
ヤママユは天蚕ともいわれ、その絹糸は優れた特性と希少性から、「繊維のダイヤモンド」と称されています。日本固有種として身近な里山に広く生息していましたが、近年は生息環境である里山の減少と荒廃により、個体数が減少しています。
今回は、世界のヤママユを紹介するとともに、これまでの保全活動について報告します。
また、今後の京都産ヤママユの保全活動、さらにその利用における展望についても意見交換します。
●開 催 日:2015年2月21日(土)
●参 加 費:無料
●対 象:15歳(高校生)以上
●定 員:30名(先着順)
●申込み:事前申込み
詳細はこちら→http://www.kyoto-ga.jp/kodomonorakuen/event/2015/02/21/