11月26日より開催(全5回) 「京都庭園文化講座」参加者募集のお知らせ
2014年11月 1日更新
国内でも数多くの名庭が集まる京都で、日本庭園の基本知識を学ぶ講座です。
日本庭園の専門家を講師に迎え、計5回にわたって日本庭園を様々な視点から学び、理解を深めます。
講座は3回の座学と2回の庭園見学研修で構成されています。
座学では日本庭園の歴史のほか、伝統的な手技や知恵、庭園用語などを学び、庭園見学研修では先生の解説を聞きながら、実際に京都市内の名庭を訪れます。
日本庭園の魅力や奥深さを知り、庭園見学をより楽しむことができる講座です。
【日程・テーマ】
(第1回・座学) 11月26日(水) 「日本庭園の歴史」
(第2回・座学) 12月10日(水) 「日本庭園のデザイン手法」
(第3回・庭園見学) 1月14日(水) 「南禅院」「金地院」「無鄰菴」 (左京区)
(第4回・座学) 1月28日(水) 「京都における庭づくり」
(第5回・庭園見学) 2月4日(水) 「東福寺」 他1箇所 (東山区)
※時間は第1回のみ13:30~16:30、他は13:30~15:30
※庭園見学研修先は予定です。都合により変更となる場合があります。
【場所】
梅小路公園「緑の館」 1Fイベント室
【講師】
吉田昌弘氏 (当協会理事・(一財)ランドスケープコンサルタンツ協会顧問)
【参加費】
5,000円(5回分) ※別途、庭園見学時に拝観料・入場料が必要です。
【定員】
40名 ※原則として5回通して参加できる方。
【主催】
(公財)京都市都市緑化協会
【申込み方法】
往復はがきまたはFAX、メールで、
・郵便番号
・住所
・氏名
・電話番号
・FAX番号(FAXでお申込みの方のみ)
・講座名(京都庭園文化講座)
を明記のうえ、お申込みください。
※1通につき1名の申込みとなります。
※応募者多数の場合は抽選となります。
【申込み締切り】
平成26年11月14日(金) ※必着
【申込み宛て先・お問合せ】
〒605-0071 京都市東山区円山町463番地
(公財)京都市都市緑化協会
「京都庭園文化講座」係
TEL 075-561-1350
FAX 075-561-1675
midori@kyoto-ga.jp