![協会だより | news](https://www.kyoto-ga.jp/common/images/news/title_kyokai.gif)
平成26年度後期園芸講習会 参加者募集のお知らせ![(募集)](https://www.kyoto-ga.jp/common/images/news/icon_bosyu.jpg)
2014年9月 1日更新
![平成26年度後期園芸講習会 参加者募集のお知らせのイメージ](https://www.kyoto-ga.jp/assets_c/2014/09/%E5%9C%92%E8%8A%B8%E8%AC%9B%E7%BF%92%E4%BC%9A%EF%BC%88HP%E7%94%A8%EF%BC%89-thumb-190xauto-2958.jpg)
植物や園芸に関する知識を深めていただくとともに、植え付けなどの体験を通じて、ご家庭などでの花とみどりの活動に役立てていただくため、全5回の園芸講習会を開催します。容器や植え付け方の工夫についても楽しく学びます。ただいま参加者を募集しています。
なお、この講習会は、地域の緑のボランティアリーダーを育成する「京・みどりの学校」のカリキュラムともなっています。
◆日程とテーマ(予定)
第一回 9月25日(木) 多肉植物の育て方と多肉植物を用いた鉢植え
第二回 10月16日(木) カラーリーフプランツの紹介と使い方
第三回 11月20日(木) 秋植え球根と冬咲き草花の寄せ植え
第四回 12月18日(木) クリスマスリース飾り(ミニリース)の寄せ植え
第五回 1月15日(木) 冬季に行う土づくりと早春に咲く草花の寄せ植え
◆時間 午後2時00分~4時00分
◆場所 梅小路公園「緑の館」1階イベント室
◆講師 (公財)京都市都市緑化協会 花と緑の普及員 駒井 修
◆定員 40名(原則として5回参加できる方)
◆参加費 4.000円(5回分)
◆申込方法
往復ハガキまたはFAXで、郵便番号、住所、氏名、電話番号<FAXの方はFAX番号も>を明記し、9月13日までに下記のあて先に申し込んで下さい(必着)。応募多数の場合は抽選となります。
◆宛先・問い合わせ先
〒605-0071 京都市東山区円山町463
(公財)京都市都市緑化協会 園芸講習会担当
TEL(075)561-1350 / FAX(075)561-1675