京都庭園文化講座 (全6回) のご案内 (再掲)
2013年6月23日更新
日本庭園を様々な視点から学び、長い時間をかけ育まれてきた伝統的な手技、知恵そして京都の「緑の文化」について理解を深めていただくことを目的として、「平成25年度 京都庭園文化講座」(平成25年6月~9月)を下記のとおり開催します。
【日程・テーマ】
6月29日(土) 「日本庭園の歴史」 (座学)
7月13日(土) 「庭園見学」 (銀閣寺・白沙村荘)
7月27日(土) 「京都の庭園」 (座学)
8月10日(土) 「京都における庭づくり見学」 (市内庭園)
8月24日(土) 「日本庭園のデザイン手法」 (座学)
9月 7日(土) 「素材見学」 (庭園・圃場など)
※日程・内容は変更することがあります。
【時間】
午後1時30分~3時30分 (6/29は午後4時30分まで)
【講師】
吉田昌弘氏 (ランドスケープコンサルタンツ協会顧問) ほか
【会場】
梅小路公園 「緑の館」 イベント室
京都市内の庭園 (現地研修)
【参加費】
6,000円 (6回分) ※現地研修にかかる交通費・庭園入園料などは除く
【定員】
50名
【申込方法】
往復ハガキまたは電話、FAX(1枚で1名のみ記入)に、郵便番号・住所・氏名・電話番号・FAX番号(FAXで申込みの方のみ)・講座名を記入してお申込みください。
※お電話でもお申し込みいただけます。シリーズ途中からの参加も可能です。
【宛先】
〒605-0071 京都市東山区円山町463番地
(公財)京都市都市緑化協会 京都庭園文化講座係
電話 075-561-1350
FAX 075-561-1675