
「緑とまちづくり」講習会の参加者募集(6/20~ 全3回)
2012年6月 4日更新

地域で花と緑あふれるまちづくりをすすめる際のヒントや指針となるような近年のトピック(地球環境問題、京都市緑の基本計画、希少種保全、園芸福祉等 )をとりあげて学びます(3回シリーズ)。ただいま参加者を募集しています。
◆日程とテーマ
回 | 開催日 | テーマ |
第1回 | 6月20日(水) | 緑と地球環境問題/緑のカーテン実習 |
第2回 | 7月18日(水) | 京都の緑と景観/京都の希少種と生物多様性 |
第3回 | 8月22日(水) | 園芸療法・園芸福祉とまちづくり |
◆時間 午後2時~4時
◆場所 梅小路公園(「緑の館」1階イベント室など)
◆講師 原田弘種(協会花と緑の普及員)
藤井肇氏(大原野森林公園森の案内人)
寺田裕美子氏(園芸療法士(米国HTR))
京都市担当者
◆定員 25名
◆参加費 2,000円(3回分)
◆申込方法
往復ハガキまたはFAXで、郵便番号、住所、氏名、電話番号<FAXの方はFAX番号も>を明記し、6月11日(月)までに、下記の宛先に申し込んで下さい。応募多数の場合は抽選となります。
あて先:〒605-0071 京都市東山区円山町463 円山公園内
(公財)京都市都市緑化協会 「緑とまちづくり」講習会担当
電話(代表) 075-561-1350 FAX 075-561-1675