
花壇づくり講習会(前期)(5/26~)の参加者を募集します
2012年4月29日更新

ご近所を花いっぱいにしませんか――。
緑化協会は、広場などの公共的な場所での花壇づくりを行うための基礎知識と技術を学んでいただくことにより,地域の緑化を担う人材を育成することを目的として、花壇づくり講習会を開催します。ただいま、参加者を募集しています。
※公園の一角を使い、宿根草、多年草を使った花壇づくりや手入れの方法について、実践的に学びます。(写真はイメージです。)
※この講習会は、地域での緑の活動団体で活動するボランティアリーダーを育成する「京・みどりの学校」のカリキュラムともなっています。
■日程・内容(予定)
第1回 5月26日(土) 夏花壇の植付け(モデル花壇)
第2回 6月23日(土) 花壇の歴史・形態・設計手順/花壇の管理
第3回 7月14日(土) 秋花壇用播種/花壇の管理
第4回 7月28日(土) 秋花壇の計画・デザイン
第5回 8月11日(土) 秋花壇の設計
■時間 各回とも午後1時半~4時(講義,実習)
■場所 梅小路公園「緑の館」及び実習花壇ほか
■講師 (公財)京都市都市緑化協会 花と緑の普及員 駒井 修
■参加費 4,000円
■定員・対象 20名。原則として,5回通して参加できる方。地域や職場などのグループで緑のボランティア活動をされている方はもちろん、これから活動しようとする方、経験のない方も歓迎します。
■申込方法
往復ハガキ又はFAX(1枚で1名のみ記入。)に、
郵便番号,住所,氏名,電話番号, FAX番号(FAXで申込みの方のみ。)を記入し,
2012年5月13日(日)までに送付して下さい(必着)。(※13日時点で若干の余裕があります。お問合わせください。)応募者多数の場合は抽選となります。
◆宛先・お問合せ先: 〒605-0071 東山区円山町463番地
(公財)京都市都市緑化協会 花壇づくり講習会担当宛 (電話075-561-1350)
FAX 075-561-1675