
緑の福祉ボランティア講習会(全3回):受講者募集
2011年1月27日更新

障がいの有無や年齢に関係なく、園芸を楽しむための「緑の福祉ボランティア講習会」を開催します。身近な花や緑とのふれあいや園芸作業を心身の癒しに生かす「園芸療法」の視点から、家庭や地域で誰もがとりくめる緑の健康づくりを考えます。第3回目の講習では、高齢者施設での園芸ボランティア体験にも挑戦します。
■日程 第1回 2月24日(木) 園芸を通じたコミュニケーションの方法(実習1)
第2回 3月3日(木) 緑の福祉ボランティア入門(講義)
第3回 3月10日(木) 福祉施設でのボランティア体験(実習2)
■時間 13:30~15:30 ※施設訪問の日のみ12:00~15:30
■場所 梅小路公園緑の館 イベント室 及び 公園内セラピーガーデン
※第3回のボランティア体験は高齢者施設で実施します。
■講師 京都市都市緑化協会 花と緑の普及員 てらうち桂子
■参加費 2,000円(3回分)
■定員 20名
■主催 (財)京都市都市緑化協会
■申込方法
往復ハガキ(1枚で1名のみ記入)またはFAXにて,郵便番号,住所,氏名,電話番号を記入し,2月10日(木)までに送付してください(必着)。応募者多数の場合は抽選となります。
あて先:〒600-8248 京都市下京区上中之町1-3
(財)京都市都市緑化協会「緑の福祉ボランティア講習会」
FAX 075-352-2226