
「手づくり鉢教室(新聞紙とセメントでつくる鉢)」の参加者募集について(追加募集)
2010年3月12日更新

※この募集は締切りました
緑化協会は,自分で作った手づくりの鉢に草花を育てていただきより一層植物・園芸に親しんでいただくために「手づくり鉢教室」を開催します。新聞紙とセメントで手軽に作ることができるシックな鉢で、特に山野草を育てるのに適しています。
講師は、この「魔法の鉢」の考案者、大野月子さん(「大野月子の魔法の鉢づくり―山野草と高山植物を岩場の雰囲気で楽しむ」著者)です。
ただいま参加者を募集しています。
1 内 容 「手づくり鉢教室(新聞紙とセメントでつくる鉢)」 新聞紙とセメントでつくる鉢づくり
2 日 時 平成22年3月22日(月・祝)午後2時~4時
3 場 所 梅小路公園内 「緑の館」イベント室
(下京区歓喜寺町内,バス停:梅小路公園前又は七条大宮下車)
4 講 師 大野 月子氏
5 参加費 2,000円(材料費含む)
6 定 員 30名
7 主 催 (財)京都市都市緑化協会
8 申込方法 往復ハガキ又はFAXで,住所・氏名・電話番号・FAX.番号を記入し,
3月15日(月)まで(必着)に下記宛にお申込みください。
応募者多数の場合は抽選となります。
【あて先】 〒600-8248 京都市下京区上中之町1-3
(財)京都市都市緑化協会 「手づくり鉢教室」担当
TEL:075-352-2500
FAX:075(352)2226