
平成21年度 「花と緑のセラピー講習会」の参加者募集について
2010年1月23日更新
平成21年度 「花と緑のセラピー講習会」の参加者募集について
(財)京都市都市緑化協会では、健常者も障害者も高齢者も誰もがともに楽しめる「花と緑のセラピー講習会」を開催します。身近な花や緑とのふれあいや園芸作業を心身の癒しに生かす「園芸療法」の視点から、家庭や地域で誰もがとりくめる健康づくりを考えます。期間中、高齢者施設等での園芸ボランティア体験にも挑戦します。
つきましては、参加者を下記のとおり募集しますので、お知らせします。
【日程・テーマ】
第1回 2月19日(金) 「花とみどりのセラピーとは」
第2回 2月26日(金) 「体験!セラピープログラム」五感を使った園芸作業 実習1
第3回 3月 5日(金) 「はじめよう!地域での取り組み」
第4回 3月12日(金) 「挑戦!ボランティア」施設で園芸ボランティア体験 実習2
第5回 3月19日(金) 「誰もが楽しむために」場所の整備と道具の工夫
【時 間】 午後2時~午後4時
【場 所】 梅小路公園 緑の館1階イベント室及び公園内花壇他
(下京区観喜寺町内,バス停:梅小路公園前又は七条大宮下車)
※第4回のボランティア体験は高齢者施設等で実施します。
【講 師】 てらうち桂子((財)京都市都市緑化協会みどりの相談員兼普及員,園芸療法士)
【参 加 費】 3,000円(5回分)
【定 員】 20名
【主 催】 (財)京都市都市緑化協会
【申込方法】 往復ハガキまたはFAXに、住所、氏名、電話番号を記入し、2月10日(水)までに申し込んでください(必着)。応募者多数の場合は抽選となります。
【あ て 先】 〒600-8248 京都市下京区上中之町1-3
(財)京都市都市緑化協会(TEL:075-352-2500)