
梅小路公園自然観察会を開催しています
2009年5月17日更新

1 日程・テーマ (2010年3月までの毎月第3土曜日)
6月20日(土) 昆虫観察
7月18日(土) 植物の基礎知識2
8月22日(土) 【午前の部】夏休み親子観察会(ザリガニ釣り)
【午後の部】植物の基礎知識3
9月19日(土) 秋の七草
10月17日(土) 植物の基礎知識4
11月21日(土) 梅小路公園管理の話
12月19日(土) 虫の冬越し
1月16日(土) 冬の果物
2月20日(土) 鳥の観察
3月20日(土) 植物の基礎知識5
※事前の申し込みは不要です(8月22日【午前の部】を除く)。大勢のグループで参加の場合は事前にお問合せください。
※8月22日【午前の部】は、夏休み企画として別途市民しんぶん等で事前募集を行う予定です。
※事情によりテーマが変更になる場合があります。ご了承下さい。
2 時間 午後1時30分~午後3時30分
3 集合場所 協会事務所1階交流サロン(梅小路公園の大宮入口角)
4 講師 「京都ビオトープ研究会」メンバー
京都ビオトープ研究会は、いのちの森開設当初から継続的にモニタリング(追跡調査)を行い、調査結果に基づい管理方法等の提案、自然観察会の実施にご協力いただいています。 京都ビオトープ研究会HP(外部リンク)
5 参加費 1回200円(「朱雀の庭・いのちの森」入場料として)
お得な自然観察会用の年間パスポート(1,000円)もあります。
<お問い合わせ> 緑化協会 自然観察会担当 075-352-2500