UME BLOG -ウメブログ- 〜梅小路公園スタッフブログ〜
UME BLOGとは
梅小路公園の日々の出来事やスタッフが感じたことなどをお伝えします。

いのちの森

6月 自然観察会開催しました。

毎月第3土曜日の午後に実施しています、自然観察会。

今日は6月「きのこ」をテーマにした観察会でした♪

 ナヨタケ属3.jpg

 

今日はあいにくの雨模様・・・

お集まりいただきました皆様ありがとうございました☆

いつもですと、公園内を歩きながら解説していただくのですが、

今日は雨が降っていたため、室内で行いました。

 

まずは、自然観察会の概要をご説明頂きます♪

自然観察会 概要.jpg

 

そして、きのこのご説明をいただきまして、

いざ!観察です(^_^)/

 

本日観察するきのこの数々です。

本日のきのこ.jpg

今年は、天候の影響もあり例年に比べてまだ、種類が少々少ないそうです。

今の時期ですと、菌糸がある程度伸びているので雨の3~4日後が

きのこの出やすい時期だそうです。

 

観察会で見たきのこをいくつかご紹介します♪

ベニヒダダケ.jpg

ヒダがピンク色がかってりることから名づけられた

ベニヒダダケ

 

表面は↓ですが・・・・

ハチノスタケ3.jpg

 

裏返してみると・・・蜂の巣のようなヒダになっています。

ハチノスタケ (2).jpg

その名も ハチノスタケ

 

 

クロゲシジミタケとヒメムキタケ.jpg

 同じ枝に、似たような大きさの色違いのきのこがでていますが、

これは、まったく種類が異なるきのこだということで、

みなさんルーペ片手に、どこの特徴が違うかといった観察を行いました!

 

室内で行ったこともあり、ゆっくりと観察を行いながら、

疑問点もすぐに飛び交い、きのこの構造や核分裂についてなど

いつもより踏み込んだ内容を、みなさん真剣に議論されていました♪

 

名前がわからなくても、形や水分量・形状・ヒダの形など特徴をつかんで

見分ける力を養うことが必要というお話をいただきました。

 

雨の天気で、どうなることかと思いましたが、

とっても充実した観察会となりました。

皆様 ありがとうございました!!!!

 

さてさて、次回7月の自然観察会は、

7月21日(土)13:30~15:00

テーマは「昆虫」を予定しております。

 

みなさんのご参加お待ちしております♪

5月 自然観察会開催しました。

毎月第3土曜日の午後から実施しています、自然観察会。

今日は5月の「植物」をテーマした観察会でした♪

 

まずは、自然観察会の概要の説明などがありました。

 概要説明.jpg

その後、実際に公園内を歩きながら、説明を聞くことができます♪

「よく見るけど、この植物はなんてなまえだろう?」

こんな時も、すぐに質問することができます!

 案内.jpg

 今日は、参加者の方が四葉のクローバーを発見されました♪

 クローバー(よつば).jpg

四葉のクローバーは群集して生えるとのことで、周りを探してみると…

なんと!なんと!!五葉のクローバーも発見!!

 クローバー(いつつば).jpg

 

その後、普段は入れない部分の いのちの森にも入って、

観察を行いました♪

いろいろな、植物が咲いていました(*^_^*)

今日、公園内・いのちの森で咲いていた植物を一部ご紹介します♪

 自然観察会  5月.jpg

 

これ以外にも公園内で、様々な木や草が咲いていますので、

探してみてくださいね(*^_^*)♪

 

 

さてっ、次回の自然観察会は、

6月16日(土) 13時30分~

テーマは 「きのこの観察」です!!

参加費は、200円(いのちの森の入園料として)です。

是非お越しください♪

みなさんのご参加お待ちしております♪ 

夏休み"親子"自然観察会を開催しました。

まだまだ暑い夏休みですが、本日は、夏休みの特別企画、親子自然観察会を開催しました。

梅小路公園内にある、ビオトープ「いのちの森」にて、今日だけ特別に「ザリガニ釣り」を行いました。

いのちの森は、1996年に京都本来の植生を復元しようという目標で設置され、京都ビオトープ研究会さんとともに、なるべく手をいれない管理をしていますが、外来生物法で規制されているアメリカザリガニが繁殖し、他の生き物を圧倒していることもあり、その駆除を目的として、いのちの森の池でザリガニを釣りました。

まずは、いのちの森の成り立ちや、ザリガニの釣り方についての説明・・・

今回、いのちの森に初めて来園される方もいらっしゃいました。

 説明.jpg

 そして、釣りざおを持って、いのちの森へ入っていきます。

中へ.jpg

普段は、このデッキの上から、生き物を観察するのですが、本日は、デッキを降りて奥にある池に行ってみます。

池へ.jpg

京都駅から15分の都会の中なのにうっそうとした森があることに、驚かれた方もいらっしゃったようです。

いよいよザリガニ釣り開始!竿の先にイカのくん製をつけて、ザリガニが挟んでくれるのを待ちます。

夢中.jpg

男の子も女の子もみんな夢中です。さすが、子どもたち、すぐに要領を覚えていました!

池.jpg

釣れたザリガニは、外来種の繁殖を防ぐため、持ちかえることはできませんでしたが、代わりにちょっとスペシャルなお土産(カブトムシの卵)を持って帰っていただきました。

他にもたくさんの虫がいたり、植物が茂っており、ふだん、本当の山などには行く機会がないので楽しかったです」というご意見や、「いろいろな季節に来て、それぞれの季節の生き物を観察したいと思いました」というご意見などをいただき、いのちの森で育まれているたくさんの”いのち”を、感じていただけたようです。

また、いのちの森の様子を観察しにきてくださいね。

ご参加および、ザリガニ駆除のご協力ありがとうございました。

 

<<  2013年9月 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ページ上部へ

財団法人 京都市都市緑化協会TEL: 075-352-2500 FAX :075-352-2226

Copyright (c) KYOTO CITY GREENERY ASSOCIATION All Rights Reserved.