藤袴と和の花展を開催。10/11(月・祝)まで。・・・渡りの蝶"アサギマダラ"が飛んできました。
2010年8月27日更新
9月18日(土)から10月11日(月・祝)まで、「守ろう!古都の自然」をテーマとした「藤袴と和の花展」を開催します。
「守ろう!古都の自然」とは・・
京都の歴史や様々な文化を育んできた、古都の豊かな自然。しかし、近代の都市開発やライフスタイルの変化などによって、絶滅の危機にさらされている植物が数多くあります。
緑化協会は、そのような絶滅の危機に瀕している植物たちを守る取組みをされている方々とともに、梅小路公園「朱雀の庭」で、原種の藤袴200鉢と、京都の希少植物を含む約160種を展示し、様々なイベントを行います。(出展協力の皆さんが、和の花展に向けて活動されている様子は、協会のウメブログ(6/15、7/17)でも一部レポートしています。)
■日程 9月18日(土)~10月11日(月・祝)
■時間 9:00~17:00(入園は16:30まで)
■場所 梅小路公園 朱雀の庭 入園料 200円(※月曜休園・月曜が祝日の場合は翌日が休園日になります)
■主催 KBS京都、㈶京都市都市緑化協会
■開催期間中の特別イベント
イベントの詳細については、こちらのチラシ(裏面)をご覧いただくか、KBS京都のホームページをご覧ください。
日時 | イベント名 | 場所 |
---|---|---|
9/22(水) 14:00-16:00 |
KBS京都テレビ公開収録 「原田伸郎のうたごえてれび」 |
緑の館 イベント室 |
9/23(木) 10:00-16:00 |
茶道裏千家淡交会 葵青年部 ふれあい茶会 ※600円/一席 |
朱雀の庭 |
9/24(金) 10:00-14:00 |
KBS京都テレビ公開収録 「妹尾和夫のパラダイスKyoto」 |
緑の館 イベント室 |
9/25(土) 1st:11:00-,2nd:14:00- |
朱雀の庭 ~音楽の調べ~ | 朱雀の庭・水上ステージ |
10/9(土),10(日) | 香老舗松栄堂 「古典の花・藤袴の香りを"聞く"」 |
緑の館 イベント室 |
10/9(土)-11(月・祝) 9:00-17:00 |
京都大原山草園 秋の山野草即売会 |
緑の館 イベント室 |
10/9(土),10/10(日) 9:00-17:00 | "渡りの蝶"アサギマダラを写そう | 緑の館 イベント室 |
10/10(日) 1st;14:00- 2nd;15:00- |
ボルドーワインセミナー& バリューボルドー試飲会 ※要事前申込 |
緑の館 イベント室 和室 |
10/11(月・祝) 13:30-15:30 |
講演会 「京都の苔」 |
緑の館 イベント室 |