UME BLOG -ウメブログ- 〜梅小路公園スタッフブログ〜
UME BLOGとは
梅小路公園の日々の出来事やスタッフが感じたことなどをお伝えします。

イベント報告

梅の実とり体験を行いました。

 

 

梅の実とり (2).jpg

毎年行っております、梅の実取り体験イベントを行いました♪

 

 

 

梅小路公園の梅林(芝生広場南側)は、地域の各団体にご寄付頂いたもので、約170本・15品種の梅があります。隠れた梅の名所として知られるようになってきましたが、残念なことに実がなるこの季節、無断でとって行き、その際に樹木を痛めるなどの問題が出てきています。 (公園内の植物を無許可で採取した場合は、都市公園条例に違反し罰せられます)

そこで、こうした問題に対処するために、事前に告知した上で植物に親しむイベントとして、梅の実を採取する日を設けました。今年度も皆様のご理解・ご協力により行うこととなりました。

 

梅の実とり (3).jpg

昨年に引き続き梅小路公園で花壇などのボランティア活動をしていただいている「梅小路公園花と緑のサポーターの会」の皆さんにご協力いただきました☆

小雨の降る天気の中でしたが、整理券配布前から50名近くの方々が並んでくださいました。開始時間には、170名近くの方々にお越しいただきました。

 

時間になり、梅の実とり体験開始~♪

梅の実とり (5).jpg 梅の実とり (6).jpg

今年は、例年に比べて実も大きく数も多く実っていました。

 梅の実とり (7).jpg

低い場所にもなっていたので、小さなお子さんにも体験していただけました☆

 梅の実とり (4).jpg

とった梅の実は一か所に集めて、梅小路公園花と緑のサポーターの会の皆さんが計量しながら、袋詰めをしていきます。参加していただいた皆さんにはおひとり500gずつお配りしました。

 

とーってもいい香りがしますが、梅の実は生のまま食べることができません…><梅シロップや梅ジャム、梅酒、梅干し・・・・などなどに加工してください。おいしくできますように♪

 

 

ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました!皆様のご理解・ご協力により今年も無事に梅の実鶏イベントを行うことができました。今年の梅の実とりイベントは終了しました。また、来年も梅の花を楽しんだ後に、梅の実とりイベントを行う予定です。来年もまた、ご参加ください!

 

 

京都府立桂高等学校の生徒さんと春花壇の植え替えを行いました。

表示京都府立桂高等学校の生徒さんとボランティアグループ「梅小路公園花と緑のサポーターの会」の皆さんと、七条入口花壇の植付けを行いました。

 春花壇植替え (2).jpg

総勢30人以上が集合。作業確認と植付け方の注意点などの説明を行いました。

春花壇植替え (7).jpg 春花壇植替え (6).jpg

3つのグループに分かれて作業開始!!

春花壇植替え (5).jpg 春花壇植替え (8).jpg

相談しながら、苗を仮置きしてみます。

春花壇植替え (4).jpg 春花壇植替え (9).jpg

微調整を加えて、いざ植付け。

 春花壇植替え (1).jpg

植付け後は、水やりをします。水やり後に株が浮いてきたものや、位置がおかしいものなど再度調整します。

 春花壇植替え 13.jpg

完成です!!

 春花壇植替え (11).jpg

集合写真♪

若い力が加わり、予定よりも速いスピードで作業を終了しました。

いつもより寒い中での作業となりましたが、みなさんありがとうございました!!!

 

植えつけた花々は、これから開花時期を迎えます。

梅小路公園にお越しの際はぜひご覧ください。

12月 自然観察会を開催しました♪

毎月第3土曜日の午後から実施しています、自然観察会。

今回12月は「野鳥の観察」をテーマにした観察会でした。

 12月 自然観察会 野鳥 (2).jpg

曇り空のもと、いのちの森で観察をおこないました。

毎日何気なく聞いていた鳴き声ですが、改めてじっくりと耳を澄ましてみると

様々な種類の鳴き声があることがわかりました。

 12月 自然観察会 野鳥 (1).jpg

参加者のみなさんは、鳴き声の聞こえる方向に双眼鏡を向けて

目をこらして観察を行われていました。

 

 

みなさん声をかけあいながら、観察されています。

双眼鏡を通してみる、野鳥の姿に驚いていらっしゃいました。

 

さて、次回の自然観察会は1月19日(土)

「昆虫の観察 こもはずし」がテーマです。

13時30分から 緑の館イベント室集合です。

参加費は、200円(朱雀の庭・いのちの森入園料として)です。

是非お越しください♪

皆様のお越しをお待ちしております。

11月 自然観察会開催しました。

毎月第3土曜日の午後から実施しています、自然観察会。

今回の11月は「植物」をテーマした観察会でした。

が・・・・あいにくの雨模様。 

最近、自然観察会の日に雨が降ることが多いです↓

 

今回は、部屋の中で改めてビオトープについて

考える会となりました。

概要や、他の事例をスライドで見て、「いのちの森」完成当初の写真

と、最近の写真を見比べるなども行いました♪

 11月 自然観察会 (2).jpg

 

 

その後、今後の「いのちの森」について、意見の交換を行いました。

 11月 自然観察会 (1).jpg

皆さん真剣な様子でお話しされています。 

 

あいにくの雨模様ではありましたが、改めて

考えるいい機会になったのではないでしょうか。

 

さて!!次回の自然観察会は、12月15日(土)「野鳥の観察」です。

13時30分から 緑の館イベント室集合です。

参加費は、200円(朱雀の庭・いのちの森入園料として)です。

是非お越しください♪

皆様のご参加お待ちしております!!

 

次回の自然観察会は雨が降りませんように…(>_<)

 

第5回 樹木と対話する教室を開催しました♪

  毎月第1金曜日に開催しています「樹木と対話する教室」

 

 10月5日に第5回目を開催しました(^_^)/

第5回目はいのちの森を中心に、朱雀の庭もめぐりました。

 

 講師は、毎週水曜日に梅小路公園で緑の相談員をしていただいています、

10月 樹木と対話する教室 (2).jpg

野杁(のいり)先生です。

初めてご参加いただいた方もいらっしゃいましたので、朱雀の庭の成り立ちなどについて

室内でお話いただきました。

 

 

10月 樹木と対話する教室 (3).jpg

いのちの森・朱雀の庭に入って解説を行いました。

10月 樹木と対話する教室 (4).jpg

 いのちの森で、植物の生存競争についてや、植物の見分け方についてなどをお話しいただきました。

 10月 樹木と対話する教室 (1).jpg

また、「藤袴と和の花展」の開催中でしたので、展示しているフジバカマや山野草の

観察もおこないました☆最後には、アサギマダラも観察することができました!

 

次回の樹木と対話する教室は11月2日(金)です。公園内を散策します!

皆様のお越しをお待ちしております☆

 

<<  2013年9月 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ページ上部へ

財団法人 京都市都市緑化協会TEL: 075-352-2500 FAX :075-352-2226

Copyright (c) KYOTO CITY GREENERY ASSOCIATION All Rights Reserved.