イベントのご案内

見たい項目を選択してください

イベントカレンダー

2022年1月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
該当するイベントはありません。
2022:02:12:08:50:30

宝が池公園 子どもの楽園

2022年1月29日

  • 要応募
  • 子供向け

野鳥観察と小鳥の巣箱作り【全2回:1/29・2/13】

※受付は終了しました※

子育てをする小鳥たちの「巣箱」をつくります!

プレイパークの森に、自分で作った巣箱を設置して

かわいい小鳥を観察してみませんか?

鳥たちが子育てをするのは春から夏ですが、巣作りの場所探しは冬からはじまります。

小鳥たちに選んでもらえるよう、LET's Challenge★

●日時※全2回のプログラムです。両日 参加可能な方のみご応募ください。

【第1回】2022年1月29日(土) 10時~15時

野鳥観察・巣箱づくり

【第2回】2022年2月13日(日) 10時半~15時

巣箱の設置

続きを見る

野鳥観察と小鳥の巣箱作り【全2回:1/29・2/13】のイメージ

【時間】【第1回:1/29】10時~15時半【第2回:2/13】10時半~15時

【場所】宝が池公園子どもの楽園 プレイパークゾーン

【主催】(公財)京都市都市緑化協会

【参加費】300円/人 ※全2回分の料金です

【持ち物】参加者に別途詳細をお伝えいたします。

2021:06:05:10:36:48

梅小路公園

2022年1月25日

ウォーキング教室

「正しいフォームで歩いて健康に!」がテーマの健康プログラム。

ウォーキングインストラクターが、正しいフォームと歩き方を指導します。

【時間】9:30~10:30 (受付9:00~)

【場所】梅小路公園 芝生広場

【参加費】1クール全8回通し券500円、1回のみ参加200円、同クール内2回目以降100円

2021:03:04:14:40:48

宝が池公園 子どもの楽園

2022年1月24日

  • 無料
  • 参加自由
  • 子供向け

森カフェ

宝が池公園子どもの楽園の一番奥にある'プレイパーク広場'は、森に囲まれた山小屋のような空間。
子育て中のパパやママ、おじいちゃんおばあちゃんが集い、
ちょっとした悩みや子育てにかかわる情報を交換できる場=それが「森カフェ」です。

【時間】 (森カフェ)11:00~14:00 (プレイキャブ)10:30~15:00

【場所】宝が池公園子どもの楽園 プレイパークゾーン

【主催】(公財)京都市都市緑化協会

【共催】森のようちえん どろんこ園

【参加費】無料

【持ち物】マイカップなど適宜

2022:01:17:09:36:46

梅小路公園

2022年1月20日

  • 要応募

京の庭講座 2021

※この講習会の募集は終了しました

日本庭園を学ぶ「京の庭講座」を今年も開催します。

※今年度は現地視察は行わず、座学のみ行います。

□■日程■□

① 1月20日(木)池泉の庭

② 2月 3日(木)枯山水の庭

③ 2月17日(木)池泉回遊式の庭

□■講師■□

吉田昌弘氏 ...(一社)ランドスケープコンサルタンツ協会顧問

□■定員■□ 30名

【時間】10:00~12:00

【場所】梅小路公園緑の館イベント室

【参加費】4,500円(各回1,500円)

2022:01:05:08:59:21

梅小路公園

2022年1月18日

ウォーキング教室

「正しいフォームで歩いて健康に!」がテーマの健康プログラム。

ウォーキングインストラクターが、正しいフォームと歩き方を指導します。

【時間】9:30~10:30 (受付9:00~)

【場所】梅小路公園 芝生広場

【参加費】1クール全8回通し券500円、1回のみ参加200円、同クール内2回目以降100円

2022:01:07:18:36:04

宝が池公園 子どもの楽園

2022年1月16日

  • 参加自由
  • 子供向け

プレイパーク※当日参加OK※人数制限あり

《自分の責任で自由にあそぶ》プレイパーク開催!

子どもの楽園奥にあるプレイパークゾーンを解放。
コマ・フラフープなどの遊具の貸し出しも行います。

家族、ここで出会ったお友達、リーダー、みんなが仲間!
一緒におもいっきりあそびましょう!

※入場時、マスクの着用(小学生以上)・検温・手指の消毒にご協力ください

※入場者が50名程度を超えた時点で、入場を制限させていただきます

※午前と午後で入れ替えをおこないます

※遊具の貸し出しは、状況によって変更する場合があります

プレイパーク※当日参加OK※人数制限ありのイメージ

【時間】【午前の部】11時~12時半 【午後の部】13時半~15時

【場所】子どもの楽園 プレイパークゾーン

【主催】(公財)京都市都市緑化協会

【参加費】無料

2021:06:05:11:48:29

梅小路公園

2022年1月15日

自然観察会

様々な植物や生きものが生息するいのちの森を、専門家と一緒に観察します。

いのちの森を20年にわたって研究している「いのちの森モニタリンググループ」のスタッフが、植物・昆虫・鳥・きのこなど月ごとのテーマに沿って解説します。
普段は立ち入ることができないエリアでいのちの森を体験できる観察会です。



いのちの森についてはこちら 

自然観察会は毎月第3土曜日に開催しています。

続きを見る

【時間】13:30~15:00

【場所】緑の館集合

【参加費】200円(朱雀の庭・いのちの森入園料)

2021:06:05:14:00:41

梅小路公園

2022年1月13日

  • 参加自由
  • 子供向け

ミニプレイパーク

【時間】15:00~16:30

【場所】すざくゆめ広場など

2021:10:24:09:51:24

緑化協会

2022年1月 9日

  • 要応募

宝が池連続学習会2021「森の基盤を保つ~土壌・水の流れの保持・調整の方法」

「森をしらべる・森をそだてる・森をつたえる」をコンセプトに、フィールドワークと座学で学ぶ全6回の実践的講座。美しいツツジが咲きほこり、森・池・川がつながる宝が池のフィールド。一方で、シカの食害やナラ枯れにより劣化・枯損が進む宝ヶ池の森や水辺。多様な"いのち"が躍動する豊かで楽しい森をとりもどすための何ができるのか。。。。

後半のテーマ 『森の再生にむけて森のビジョンと再生の手順』の3回目

第6回は、植物生育の基盤となる'表土保護と水(雨水)の調整'について考えます。

劣化が進む森の表土流亡を抑え、植物の生育と豊かな森の再生を導くために必要な環境を整えるためには?手法を学びます。

午後からは まとめのワークショップ『ビジョン発信&アクションプランをかんがえよう』

森の将来像は?講座を振り返り、実現に向けた具体的方法と手順、協働でできることについて考え、'ビジョン発信'をめざします。~春に開催予定の'宝が池の森・保全再生フォーラム'へとつなぎます~

●2022年1月9日(日) 10時~15時半 <午前:座学、午後:ワークショップ(意見交換> ※雨天決行

●講師:柴田昌三氏(京都大学/農学研究科) 他

●対象:中学生以上

●定員:20名程度(先着順)

●協力:「宝が池の森」保全再生協議会

※なお 新型コロナウイルスの感染状況などによって予定が変更となる場合もあります。

<第4回:10月31日(日)、第5回:11月28日(日)と併せての受講をおすすめします>

【時間】10:00~15:30

【場所】上高野防災会館(集合・座学) ※フィールドワーク:宝が池公園内

【主催】(公財)京都市都市緑化協会

【共催】京都府立大学森林科学科

【参加費】一般:600円 大学生:400円 中高生:250円

【持ち物】<持ち物> 筆記用具、タオル、飲み物、昼食、参加費、体調チェックシート(参加者に事前にメール送付いたします) <服装> 森の中を歩ける服装(長袖、長ズボン、履きなれた運動靴、帽子) マスク着用(フィールド活動中は適宜着脱可)、虫よけ対策は各自で適宜行ってください。

2022:01:05:09:00:38

梅小路公園

2022年1月 8日

  • 参加自由
  • 子供向け

プレイパーク

【時間】10:00~11:30/13:00~14:30

【場所】すざくゆめ広場など

ページ上部へ

Copyright (c) KYOTO CITY GREENERY ASSOCIATION
All Rights Reserved.