イベントのご案内

 

印刷する

緑化協会

2018年11月25日

  • 要応募

宝が池連続学習会2018 第5回『森とつながる豊かな暮らしと安全を考える1』

「森をしらべる・森をそだてる・森をつたえる」をコンセプトに、座学とフィールドワークで宝が池の森を学ぶ実践的学習会(全6回)の第5回です。

対象:中学生以上



●宝が池連続学習会~森をしらべる・森をそだてる・森をつたえる~
★森とつながる豊かな暮らしと安全を考える1


『歩いてさぐる!宝が池の森の再生とワイズユースに向けた情報の共有』


森の適度な利用(ワイズユース)が森林再生&生物多様性と魅力アップにつながります。
五山の送り火「法」が位置する里山公園で、'デジタルマップ'を有効に使いながら、森歩きを楽しみ色々な'発見'を共有。
野生生物など生きものの視点、子どものあそびと体験の場としての視点など、異なる視点から
森を観て、情報を記録していきます。途中ネイチャーゲームなども楽しみますよ!
京都のまちに隣接する里山公園をもっと賢く有効に利用し、くらしに寄り添う森を育む方法を探っていきます。


・講師:板倉豊氏 (京都精華大学人文学部教授、京都市自然教室事務局長)
・日時:11月25日(日)10:00~15:30 
    ※少雨フィールドワーク決行。雨天の場合は内容を変更して実施。
・集合:子どもの楽園管理事務所裏ミーティングルーム(倉庫)
    9時40分受付開始
・参加費:大人400円 中高生:200円
・服装・持ち物:宝が池の周りや森を歩きます。
        ハイキング等ができる服装・靴、帽子。脱ぎ着ができる恰好でご参加ください。
        昼食(ウォーキングの途中で昼食となります。途中で購入できません)
        飲み物、スマートフォン(お持ちの方のみ)、双眼鏡、カメラ等


※雨天の場合は、室内でのレクチャーや意見交換を中心に実施します。
 また、一部傘をさしてまわれる範囲でフィールドにも出ますので、適宜雨具を準備ください。


★次回の宝が池連続学習会はこちら→「宝が池連続学習会2018 第6回『森とつながる豊かな暮らしと安全を考える2』



【お問合せ】
京都市都市緑化協会 宝が池子どもの楽園管理事務所 075-781-3010(担当・野田、小川)

宝が池連続学習会2018  第5回『森とつながる豊かな暮らしと安全を考える1』のイメージ

【時間】10:00~15:30

【場所】<集合>子どもの楽園管理事務所裏ミーティングルーム

【主催】(公財)京都市都市緑化協会、京都府立大学森林科学科

【参加費】大人400円、中高生200円

応募要項

【応募記載内容】

催事名、名前、年齢、ご連絡先(メール、電話、ファックスなど) ※携帯電話のメールでお申込みの方は、ドメイン:kyoto-ga.jpで送信いたしますので、ブロック解除をお願いいたします。

【応募締切り】

11月24日(土)

イベント申し込みフォームへ

ページ上部へ

Copyright (c) KYOTO CITY GREENERY ASSOCIATION
All Rights Reserved.